Cargobike Race参戦!

9月23日横浜大通り・横浜公園で行われた「横浜カーフリーデー&モビリティーウィーク」
そのイベントの1つカーゴバイクレースにSTROKE cargo trike3.6号機も参加してきました。
小規模での試乗会等は行っていますが、実戦導入は事実上初。試作途中の車両でどこまで戦えるか楽しみです。ちなみに「横浜カーフリーデー2018」は、次のようなイベントです。

カーフリーデーとは
「まちなかでは車から開放されましょう」という意味で、毎年9月22日に世界の約2,000都市で行われている交通と環境のイベントです。

イベント当日は、まちの中で「マイカーを使わないエリア」が設けられます。
「交通を切り口とした、まちの環境改善・にぎわいの創出」を目的に、市民一人ひとりが車のない「まち」を体験し、

  • マイカーがなくても「まち」での活動に影響がないこと
  • いつもと違う交通行動をとること
  • 地球環境やまちの文化・生活の質について

など、考えるきっかけにしようという意図により実施されています。

*Facebookページより引用

カーゴバイクレース@横浜カーフリーデー会場風景

当日会場は多くの人で賑わっていました。絶好のアピールチャンス!

カーゴバイクレース参加車両その1
カーゴバイクレース参加車両その2

日本ではまだマイナーな存在のカーゴバイク。それでも当日は普段見かけることの少ない珍しい車両が集結。Bullitt、Omnium、ロングテール、ビンテージ系等。眺めるだけでワクワクします。子供が乗ってるのもありますね。このまま出るつもりなのか?

カーゴバイクレースに使う荷物(ビールケース、ビア樽他)

今回のルールは周回ポイント制。前半は決められた個数(1周につき3個まで)をいかに早く運ぶかで競います。種類によってポイントが違うので、早いものがち。

レース開始!自ら走ってからの乗車

ル・マン式スタートでレース開始。皆気合入ってます!

コースを1周回ってからの最初の荷物積み込み。

空荷で一周し、最初の積み込み。周回スピードが早くても積み込み場所が渋滞するので「いかに早く上手に載せるか」がポイント。皆焦って上手く行かないのが面白いです。

我らがSTROKEは弊社社長がライダー!

STROKEのライダーは我らがHarry社長。載せるのに相当焦ってます。がんばって!

周りのパワーに押され気味の社長。頑張れ!

早い人は5個の前半ノルマをクリアし、後半の積載開放ステージへ(20個まで)。積み方も徐々に大胆になっていってます(笑) スタートしてから知ったのですが、このレースは45分間の耐久レース。「載せて走って、下ろしてチェック。再び載せてまた走る」

これを延々繰り返し。炎天下の中結構ハード!!

レース後半は積載無制限のお祭り状態。楽しそう!

後半はリミッター解除され、皆どれだけ載るかの大喜利状態(笑) ギャラリーも最高に盛り上がってました。しかし皆貪欲ですね~、面白すぎです。

牽引式トレーラーは意外と苦戦

カーゴバイクではないですが、トレーラー装着車両も参加。荷物は載るんですが、意外と苦戦してました。奥にいるBullittは大型カーゴバイクなのでさすがの積載量。大きすぎ。

レース終了。カーゴバイクの魅力をアピールするには最高のイベントです。

レースの結果はと言うと、ヨーロッパの大型カーゴバイク相手に、コンパクトな車体で11人中5位!!
(若者相手に)結構健闘した方じゃないでしょうか。やはり自立するというのはメリット大きいですね。荷物の積み下ろしが楽そうでした。今回のレースで改めて問題点・改善点も見えてきたので、次回は4号機でバッチリ決めて参戦します!!

日本ではまだ馴染みの薄いカーゴバイクですが、こんなイベントを全国各地でも開催されるといいですね。個人的にはカーゴバイクを使った宅配業者対抗レースとか面白そうです(笑)

ビール飲みながら皆で漕いで移動できるビアバイクも登場

そしてカーゴバイクレースが終了するとこのビアバイクが登場!なんだかとっても楽しそうでした(笑)


STROKE Cargo Trikeに関するお問合せ、ご質問などはこちらからご連絡ください。


Cargo Bike Race!!

STROKE cargo trike 3.6 participated in the cargo bike race at “Yokohama Car Free Day & Mobility Week” at Yokohama Ōdori, Yokohama Kōen, on September 23.
We are doing test-rides on a small scale, but this was pretty much the first time taking part in a joint event. We wanted to see how competitive we could be with a vehicle in the middle of prototyping.

NB: “Car Free Day” is a traffic and environmental event held every year around this time in about 2,000 cities around the world. Its message is “Let’s reduce car use in town”.

On the day of the event, a no-automobile zone is set up to show how the urban environment and quality of life can be improved without cars and with an adjustment in traffic patterns, introducing a new way of thinking about city life.

カーゴバイクレース@横浜カーフリーデー会場風景

The venue was crowded, so it was a great chance to show the strong points of the Cargo Trike

カーゴバイクレース参加車両その1

Although cargo bikes are still unusual in Japan, it was exciting that rarely seen vehicles like Bullitt, Omnium, long tails, vintage bikes etc. were there.

カーゴバイクレースに使う荷物(ビールケース、ビア樽他)
レース開始!自ら走ってからの乗車

After a crazy Le Mans-style start, the target of the first half of the race was how fast each bike could carry a total of five of each item per one lap of the course. However, on each lap, the maximum was three of each item. Points differed depending on the item, and it was the early birds who caught the juiciest worms!

コースを1周回ってからの最初の荷物積み込み。

However fast each rider could complete a lap, the loading/unloading area was congested, so loading speed became crucial. Impatience was the order of the day and it was fun to see how it slowed down the loading process.

我らがSTROKEは弊社社長がライダー!

STROKE ‘s rider was our company president, Harry Uden. He put in maximum effort but was just as impatient as the other competitors!

周りのパワーに押され気味の社長。頑張れ!

After clearing 5 of each item in the first half, it was a free-for-all up to a maximum of 20 per item, and stacking methods became somewhat, um… haphazard. It was a 45-minute endurance race (something we didn’t find out until after committing ourselves): load stuff, pedal furiously, unload, check, load again and more pedalling, non-stop for 45 minutes all on a scorching hot day!

レース後半は積載無制限のお祭り状態。楽しそう!

In the second half, there was no limit on the number of each item, and overloading was rampant, ratcheting up the excitement and giving everyone in the crowd some good laughs.

牽引式トレーラーは意外と苦戦

Trailer equipped bikes also participated. They could carry big loads but were struggling unexpectedly. The Bullitt is a full-size cargo bike so it could also carry big loads, but is inconveniently big for Japan.

レース終了。カーゴバイクの魅力をアピールするには最高のイベントです。

In the end, our compact Cargo Trike managed 5th place out of 11 against much bigger European and American bikes (and much younger competitors…)! A pretty good result, eh? Self-standing and easy loading/unloading were important advantages. The race helped us find new problems and points to improve. so next time we will be ready to go all out with a new prototype!!

Despite the small number of cargo bikes in Japan, it would be good to see more of these competitions in different places around the country. Even better against real-life bike-couriers on their own bikes!

ビール飲みながら皆で漕いで移動できるビアバイクも登場

When the race was over, out came the beer-bike…

Please contact us here if you need more information about STROKE Cargo Trike.


error: Content is protected !!